ダビスタスイッチのオススメの配合テンプレートをまとめています。1代配合、三冠・海外狙える配合など、実践で役立つ配合例を掲載していきます。
お知らせ
12月16日:追記
Ver.1.1.0で追加される種牡馬をもとにした配合テンプレをアップデート後に更新していく予定です。
目次
1代配合で実績のある配合テンプレ
BCより実績のある配合をまとめました。獲りたいG1を取れずに苦労している方は再現してみるとヒントになるかもしれません。
繁殖牝馬 | 種牡馬 | 主な勝鞍 |
---|---|---|
アルムナイ | キングカメハメハ | 安田記念,チャンピオンズC |
イチバンノキボウ | ロードカナロア | 宝塚記念,安田記念,ヴィクトリアM,秋華賞,大阪杯 |
イツカアノトキ | ロードカナロア | 日本ダービー,凱旋門賞,宝塚記念 |
ウンメイノアカイイト | ロードカナロア | ホープフルS,阪神JF |
エイコウノソラへ | ストリートセンス | 宝塚記念,安田記念,天皇賞(秋) |
エイスト | キングカメハメハ | フェブラリーS,スプリンターズS,高松宮記念 |
オルセーラー | ゴールドアリュール | 宝塚記念,安田記念,大阪杯 |
コルトコンコルド | ディープインパクト | 宝塚記念,天皇賞(秋) |
シミーオゥ | ハードスパン | 安田記念,マイルCS,高松宮記念 |
スクリーンキャプチャ | ディープインパクト | 桜花賞,マイルCS,秋華賞 |
スプリングスイーツ | キングカメハメハ | 有馬記念,ジャパンC,凱旋門賞 |
トゥルーエンド | キングカメハメハ | 凱旋門賞,宝塚記念,天皇賞(春),大阪杯 |
トロットラー | ロードカナロア | 三冠(皐月賞,日本ダービー,菊花賞),朝日杯FS |
マインターム | キズナ | 安田記念,マイルCS,NHKマイルC |
ミココロノママニ | ダノンゴーゴー | 有馬記念,天皇賞春,宝塚記念 |
ミココロノママニ | ロードカナロア | 三冠(皐月賞,日本ダービー,菊花賞) |
ミココロノママニ | ディープインパクト | 有馬記念,天皇賞(春),安田記念 |
ミココロノママニ | ジャスタウェイ | 牝馬三冠(桜花賞,オークス,秋華賞) |
ミラノシアン | リアルインパクト | 安田記念,マイルCS,スプリンターズS |
モカバリスタ | トーセンジョーダン | チャンピオンズC,高松宮記念 |
ワインエチケット | ダイワメジャー | 三冠(皐月賞,日本ダービー,菊花賞),ジャパンC,朝日杯FS |
ワルケリア | キングヘイロー | 有馬記念,エリザベス女王杯 |
ワンプラスワン | ケイムホーム | チャンピオンズC,フェブラリーS,スプリンターズS |
1代配合で成立する見事な配合
1代で「見事な配合」になる組合せを掲載しています。また今作での1代配合で「完璧な配合」になる組み合わせはセルン×パドトロワのみなのでそちらも合わせて掲載しています。こちらの配合は強くはないので実績解除に使うといいでしょう。
繁殖牝馬 | 成立種牡馬1 | 成立種牡馬2 |
---|---|---|
アーチッチアーチ | Uncle Mo | |
イエスユアハイネス | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
イザヨイノシラベ | ナカヤマフェスタ | |
イチゴタルト | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
イドゥン | ナカヤマフェスタ | |
エイコウノソラへ | シルポート | |
エッセンスグレート | アグネスデジタル | |
オビシタス | キングカメハメハ | |
オンラインパーティー | ナカヤマフェスタ | |
カルカッソンヌ | Siyouni | |
カルチョコット | Uncle Mo | |
キャリアナース | ローレルゲレイロ | |
コールテンタイムズ | ストラヴィンスキー | |
ジャズクラブバンド | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
シャンディ | ワイルドワンダー | |
セメレー | ストラヴィンスキー | |
セルン | パドトロワ | |
ソーファーソーグッド | Uncle Mo | |
ディアメティス | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
ティーロコンラルコ | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
デグレ | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
テンセグリティ | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
トゥルーエンド | キングカメハメハ | |
ニチヨウノアオイツキ | シルポート | |
パイプオルガン | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
ハイライフ | Shamardal | エイシンアポロン |
ピアニー | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
ビセイブ | ナカヤマフェスタ | |
フィットレオタード | シルポート | |
フリーフィール | Shamardal | エイシンアポロン |
プリトヴィッツェ | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
フルーツティラミス | エスケンデレヤ | Into Mischief |
ブレイクアップ | エスケンデレヤ | Into Mischief |
プレミアムフライデー | キングカメハメハ | |
ブロックハッシュ | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
フロリオグラフィー | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
フロントエンド | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
ボールルームダンス | エスケンデレヤ | Into Mischief |
マイガールフレンド | キングカメハメハ | |
マネッチア | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
メタリックビスチェ | Uncle Mo | |
モリンホール | エスケンデレヤ | Into Mischief |
モンドリアンルック | ワイルドワンダー | |
ユニホック | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
リンコスティリス | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
ワイルドストロベリー | Shamardal | エイシンアポロン |
ワカレノウタ | ローレルゲレイロ | モンテロッソ |
コメント
コメント一覧 (128件)
凱旋門勝てる配合ありますか?
明日アップデート予定だそうです
牝馬出てこないのは解消されそう
今アップデートされたみたい。
凝ったループ
ストラヴィン×ガリレオ×キンカメ×ピボタル×シビルウォー×ストラヴィンで回ります。
強い馬できますか?
ガリレオとキンカメのとこでゲーム内無双するくらいの馬はできます
ドバイを勝てるオススメ配合があれば
教えて頂けますか??
宜しくお願いします。
下に載せている方がいらっしゃいますが
>凝った配合+インブリードで繋ぐループ配合
>適当な牝馬×ダイワメジャー×キングヘイロー×ディープインパクト×Dubawi×Galileo×ダイワメジャー×キングヘイロー×ディープインパクト×Dubawi×Galileo×以下略
これのDubawi産駒で2頭出ました。
2周目3周目で出たので関係ないと思いますが、最初の繁殖牝馬はトランスカイでした。
追記
余談ですが、Galileoのあとにワイルドラッシュ→ダンスインザダーク→War Frontと繋いだところ、ワイルドラッシュとWar Frontから国内最強クラスのダート馬が出ました。
ただ気性が良くなくブリンカーが必要だったためドバイには行けませんでした。
返信有難うございました。
早速試してみます。
カルセドグリーン×ディープの牝馬
約10億稼ぎました
それにハーツクライつけたら25億稼ぎました
足下丈夫+タフでG1連闘3連闘しても一度も怪我無く6歳、58戦18勝Gl7勝、2着と3着合わせて20回位
成長型→持続(種牡馬確認)
コメント→大人しい+雰囲気→落ち着き、根性
余談ですが従来のダビスタより
高級牝馬に安定、実績Aの産駒でも
簡単にG1馬出にくくなった感じがします。
このページの見事配合で紹介されているワカレノウタ✖️ローレルゲレイロ
6月入厩
リセット有りで31戦29勝 33億稼ぎました。
G1は阪神JF、桜花賞、オークス、安田記念2回、宝塚記念2回、秋華賞、天皇賞秋2回、エリザベス、チャンピオンC、有馬記念、フェブラリー2回、大阪杯、天皇賞春、ヴィクトリアC、スプリンターズS、ジャパンC、高松宮記念を勝ちました。
入力ミスりました。オークスは距離が長いコメがレース後に出て2着でした。
エルトゥルマニエ×ディープインパクト(凝った配合)
コメント:スピード、落ち着き
勝ち鞍:NHKマイル、秋華賞、大阪杯、宝塚記念、マイルCS、ヴィクトリアマイル(現在4歳夏)
エルトゥルマニエ×ディープ×ローレルゲレーロで見事な配合+凝った配合です。走るかはわからない。
ミココロxバゴxモンテロッソxヴァーミリアン
凝った配合で牡馬スピコメ有りで、スプリンターズ、マイルCS、宝塚、天皇賞秋勝ちました。
エイスト×ダイワメジャー×frankel
スタミナ、根性、丈夫、気性◎、普通の6月入
(リセ有り)
ホープS、三冠、12/1のダート、有馬、フェブラリー、ドバイ、天春、宝塚、凱旋門、JC、有馬
強い牝馬×ダイワメジャー×frankelは、凝った配合になりやすいし、安定して強いのが出やすい。
シンガプーラに種付けするおすすめの種牡馬っていませんか?
ダイワメジャー
で、G1は取れると思います。
よく言えば
シンガプーラ×ダイワメジャー×frankel
ある程度の牝馬なら
ダイワメジャー×frankelで、強いのができるはず。
これ走りますね
シンガプーラとディープでフィエールマン配合です。これでガッツリ稼げました。
セリで買った高額繁殖牝馬は何故か事故で死ぬことが多いような気がするけど…
ガルセドグリーンやシンガプーラも事故で死んだです
ミココロノママニとか事故で死ぬことはなかったです
Galileoで完璧配合探してたら見つけたので一応書いておきます!シルバーサン×Monsun×Galileoで完璧な配合しかも凝ってますになります!
1週間まえぐらいにその配合やったんですが、駄馬しかうまれませんでした・・・。
強い馬できたならBCのパスワードでも書いてよ
エッセンスグレート×ステイゴールド
ステゴが安定Cですが産駒は結構走ります
普通遅から晩成気味で活躍するのは菊花賞ぐらいからでクラシックはちょっと厳しいかもですが長距離砲として3000メートル以上は総ナメできます
長距離重賞の穴埋めとして
パエリア✕ステイゴールドの牝馬でGⅠ 10勝
17億稼いでくれた。距離は1600まで。4歳年末まで走ってくれた。バネコメントのみ。
同じ配合繰り返したがその後は中々出なかった。
プリティエリカ×パゴが優秀、スプリンターズステークスと高松宮取れた
7歳位まで勝てた
トロットラー×ロードカナロアで初重賞が3歳時にスプリンターズSを獲りました
凝った配合+インブリードで繋ぐループ配合
適当な牝馬×ダイワメジャー×キングヘイロー×ディープインパクト×Dubawi×Galieo×ダイワメジャー×キングヘイロー×ディープインパクト×Dubawi×Galieo×以下略
ワカレノウタ×ジャスタウェイの2歳馬を牧場開設3年目に購入しました。2歳は東京スポーツ杯とホープフルSを勝ち、3歳時に牡馬3冠、JC、有馬記念、4歳で天皇賞・春、安田記念、宝塚記念と凱旋門6着、の後秋古馬三冠で引退しました。
めっちゃ豪運ですね!
セリで凝った配合と言われ購入しました。
運が良かっただけのようです。初期の資金不安は無くなりました。
セリで買ったのではなく配合したの載せて下さい。
どっちでもいいんじゃないの?なんか変わるの?
ミココロ×ダイワメジャーで4頭生産して全頭でスピコメでてG1取れました!
うち1頭は三冠+凱旋門も取れて引退までに22戦19勝(G1.15勝、芝13勝ダ2勝)できました!
初期牝馬ロズウェルリポート×ノヴェリスト×ステイゴールド
ノヴェリスト産駒で普通にいい馬が出たからゴールドで2頭どっちも安定して重賞勝ち一頭G1勝ち
初心者にはむずいかも
ミココロで15頭程、オススメ育てたがスプリンター1勝しか出来ない。
皆さん凄いですね。
ちなみに自分は、ウンメイノアカイイトとフランケルをつけてGI18勝有馬記念や凱旋門賞など古馬の国内レースは、全部制覇。ミココロノママニもおすすめで簡単に強い馬ができる。ただ2頭ともなかなかでない
僕も、ウンメイノアカイイトとフランケルで当たりました。短距離型で何故か芝よりダート得意でしたが。
ウンメイノアカイイト×フランケルの牝馬にキングカメハメハで凝った配合2連発になります。
この配合良いですね。同配合で、凱旋門賞などのバネ晩成牡馬と三冠牝馬産まれました。牝馬の方は、キンカメつけて、バネ晩成のダート得意が出たので、ドバイWCを今日勝てました。ありがとうございます。
このゲーム基本的にダイワメジャーやロードカナロアやフランケルなどマイル系の種牡馬の活躍しやすい。それと外差しが決まりやすい。内は、つまりやすい。ズブい馬強くても勝ちにくい。年度代表馬を取ると何回でもどんな種牡馬でも種付け可能になる。馬柵を2段階大きくするとクラブに馬を預けれる。このくらいは、基本です。
基本のレベルが高いですね。
年度代表馬など作れる気がしないしフランケルなど付けられる日は普通の人は来ないと思う。
年度代表馬ではなくGIを通算10勝するとbookfullにならなくなります
そうですかありがとうございます
チャーミングにおすすめの種馬ありますか?
ダービーとオークスがどうしても勝てません。
オススメの配合とかありますか?
イツカアノトキ
牝馬出てこないって話、他のユーザーが問い合わせしたらしく、不具合やて
時期は未定だけど修正予定らしー
ミココロノママニ✕ダイワメジャーでGI11勝、凱旋門も勝ちました。
うちの活躍馬はダイワメジャー産駒ばっかりです
初期牝馬イドゥン×ダイワメジャー
サンデーサイレンス、ノーザンダンサーのクロスで凝った配合
5頭生産結果、OPには行けるものの全員重賞出来ず
途中赤字になってただいま借金返済中
返済ミッションというものが現れました
運がなかったようです
アルクルメ✖️ディープ 安田記念 その他重賞
2代目アルクルメ✖️ローレルゲレイロ おっこれは見事な配合です しかも凝ってますね 期待したい!
カルセドグリーン×ダイワメジャーで、G1を8勝しましたー。ダートも走れて良いです。
凄いですね!おめでとうございます!調教はやはり自分でやりましたか?
返信遅れてすいません。コメント的に強いと分からず放置してましたw
カルセドグリーンとダイワ
情報ありがとう。
ミココロノママニ×ジャスタウェイの牝馬にダイワメジャーやストリートセンスをつけて、G1馬が4頭出ました。うち1頭(×ストリートセンス)は、晩成でバネありのみのコメントでG1を8勝。
ミココロノママニ×ジャスタウェイの牝馬でG1を7勝出来ました。
参考になりました。
イチバンノキボウとロードカナロア配合するとアーモンドアイと同じ配合だけど同じくらい走るの?
わたしがやってみた場合さっぱり走らなかったです。史実馬の再現配合で確実に現実の成績を再現できるわけではなさそうです。
完璧な配合見つけたで
繁殖牝馬×ノヴェリスト
第2世代×ヨハネスブルグ
第3世代×父方がナスルーラ系統
第4世代×オルフェーヴル
で完璧な配合ですね
長いですがこれならクロスもつけやすくて良いですよ
自分はまだやってませんが計算上はできます
参考になれば良いですw
ならんかった
なんの繁殖牝馬?
順番間違えてますよ
繁殖牝馬×ノヴェリスト
第2世代×父方がナスルーラ系統(グランプリボスがおすすめ)
第3世代×ヨハネスブルグ
第4世代×オルフェーヴル
でサンデーサイレンスクロスの完璧な配合ができます
繁殖牝馬は基本なんでもいいです
繁殖牝馬×ノヴェリスト
第2世代×トーセンジョーダン
第3世代×ヨハネスブルグ
第4世代×オルフェーヴル or ゴールドシップ or ドリームジャーニー
サンデーサイレンスとノーザンテーストのクロスで完璧な配合になります
初代の牝馬がサンデーサイレンス産駒じゃないと、サンデーのクロスでなくない?
そうなのかも。。ノーザンテーストのクロスしか出なかった
ニチヨウノアオイツキでやったら、一番右下にサンデーがのこるから、3×5がでたよ
エイコウノソラヘもアドマイヤグルーヴモデルだから上手く出来る?
モンテロッソ×(ミココロノママニ×バゴ)
見事かつ凝った配合
初代牝馬は10戦2勝のスピコメもない駄馬でしたが2代目は早熟気質ですが1200〜2400くらいまでのGIを勝てる馬が何頭も出ました。
今5頭育成して内3頭がGI馬、内一頭はホープフルと三冠も取れました
良かったら試してみて下さい
初期牝馬[ミライアラモード]に10万[ストラヴィンスキー]
スピード、晩成、気性難、体弱、9月1週入厩OK。
6戦目で大敗してブリンカーイベント発生。
その後スプリンター、高松を勝ち、通算26戦11勝。
キューレーネーxスクリーンヒーロー
セリで買いました。ヴィクトリアマイルと安田記念勝ちましたが屈腱炎で引退…キューレーネー手に入れたらまた試してみたいです
初期牝馬「マインドフルネス」×「ケープブランコ」面白凝った配合
で重賞1勝 いきなり1頭目からで驚き、そして助かりました!
ウンメイノアカイイト×テイエムオペラオー(凝った配合)で2歳朝日杯FS、3歳NHKマイル、安田記念、スプリンターS、マイルCS勝利。
エイコウノソラヘが手に入ったのでストリートセンスで5頭生産。
1頭:ヴィクトリアマイル2着、福島牝馬S、小倉記念、中日新聞杯勝ち
3頭:オープン入り(重賞では勝負にならない)
1頭:デビュー前に故障引退
でした。
なお繁殖入りさせるとヴァーミリアンで速力クロスが4本(SS、ミスプロ、ヌレイエフ、ノーザンテースト)での凝った配合が成立するので、何頭か生産して能力検証中。
ミス
上述の牝馬にバゴを掛けたもの(福島牝馬S勝ち)にヴァーミリアンを掛けると速力4本の凝った配合になる。
なお、今作では福島牝馬SはG3の中では最も出走馬の層が薄いような印象。
中距離持つ牝馬ならここを勝てるかを繁殖入りの最低限の基準にするのも良い
ちなみに牡馬の狙い目は函館スプリントSか京阪杯。
ローカル開催の中距離G3もダコールやメートルダールとかがよく一番人気になってる印象で狙い目だけど、たまにブラストワンピースやワンアンドオンリーとか場違いなのも出てくるので注意。
ガレージセール×ノヴェリスト×トーセンジョーダン×オルフェーヴル
能力は検証中だけど、スウィンフオード系(ノヴェリスト)繁殖にトーセンジョーダン→ヨハネスブルグ→ゴールドシップで確定完璧のはず。クロスはノーザンテースト
ウィーノ×ステゴ、ディープ
短距離総なめできる
初期牝馬モカバリスタ×トーセンジョーダン(凝った配合)
普通遅め セントライト記念、アメリカJCC、日経賞、オールカマーなど芝2500mまでならG2横綱。
G1は厳しく感じたが、同じ配合でマイルG14勝している馬を見かけましたので産駒によってはG1も狙えるかも?
本当ですね。
牝馬でマイルジーワン総なめしました。
3頭したのですが、そのうち一頭はまさかのスタミナコメント。
ダービー制覇できました!
ありがとうございます!
3代かけての完璧配合ですが
ロイヤルチャージャー系の牝馬に
パイロ→ワールドエースorスマートファルコン→ストリートセンスで完璧です。クロス1で弱いですが
パイロ→ステイゴールド→スマートでもなった
こっちはならなかったです。なんでだろー?
初期の資金稼ぎにはなるかと思います。
タトゥブミナール×ダイワメジャー。配合コメントは忘れましたが、新潟2歳S→京都2歳Sとクイーンカップ、桜花賞3着、七夕賞、クイーンSと勝ちました。
ダイワメジャーなので早熟ですが、資金を増やす事はできました。
初期牝馬ワンプラスワン×ヘニーヒューズ(面白い配合)
オープン戦2勝とフェブラリーS1勝
できました。
ワンプラスワンがすぐ亡くなったため、同じ組み合わせでどうなのかは確認出来ませんでした
初期繁殖牝馬マジカルアクション×メイショウサムソン(凝った配合成立)
普通遅め。府中牝馬S、七夕賞、ターコイズSを勝利。
GⅠは難しいにしてもコスパは高い。
なお、ホワイトマズル、キングヘイロー、ローレルゲレイロでも凝った配合が成立する模様。
初期繁殖牝馬イドゥン✕オルフェーブル
晩成ぎみ短距離路線で重賞3、4個とG1高松宮とスプリンターズS勝利