スイッチ版『ダービースタリオン(ダビスタ)』に関して気楽に話す場所です。ゲームの感想や自慢の配合、攻略情報のメモ用などにご利用ください。
ゲームと無関係のコメント、悪口など誹謗中傷、個人を特定するようなコメントは削除させていただく場合がございます。
ロード時間がめっちゃ短縮してる!! 売るの一旦保留w
公式サイトのアップデート情報によれば、明日1月27日にアップデートが予定されているそうです。 https://www.gameaddict.co.jp/derbystallion/Update0126.html
庭先取引人が来てくれないバグは修正してくれないのか
情報有難うございます。 待ちに待った感じです 繁殖牝馬の件、直りそうで良かった。また、ダビスタ再開します(*´∀`)♪
アプデきましたね。貴婦人も仕事復帰!ありがたやー
何故か、接戦で差された時に6着が多い気がする
確かにそんな気がする。 あと、3着も多いような。
マイルの競馬を2回走る、ってやつだな。
まさか春天でスマートレイアーに負けるとは思わなかった 適正どうなってるんや
京都大賞典(2400m)勝ってますが、3200mは現実のこの馬なら厳しいですよね。
レース中の故障って自分の馬だけなの
名前使わせてもらってら馬に故障させるわけにはいかんやろ。
確かにそうですね レースで故障した馬と言ったらサイレンススズカ だけど、見た人いますか?
なんで繁殖牝馬は実名じゃないの? 現実の配合やる時とか面倒くさい
大人なら権利関係の問題は我慢してくれや。
種牡馬はなぜ実名なんですか?
種牡馬が実名じゃなかったら俺はしてないかもしれないな ダビスタのすごいところは、かなり昔のやつから実名だからね 他のシリーズがナリタブラリアンの時代でも
このゲーム必勝馬券とかリセットとかしないで 楽しんでる人いるの? (やっても楽しいかは知らんw)
インチキで所持金増やして、バランスが壊れても良いことないし、 気に入らないからリセット(リロード)してたら、何処からやったらアウトなのか、 みたいな言い訳合戦になるだけです。 印グリグリの愛馬が直線(4コーナー)で包まれまくっても、 リーディング上位のジョッキーが直線で突然狂い出して反復横跳びを始めても、 牧場の未来をかけた超高額牝馬が2年で死んでも、 私はリセットなんかしようとは思いませんでしたよ。
GIでは4コーナー前で良く祈りながらレースを見ていますし(そして直線で駄馬壁に…)、 その理不尽から、からくも勝利した愛馬たちは、ちゃんと記憶に残っています。
現実のジャパンカップで10万をコントレイルに投票するより、 ダビスタで喜怒哀楽を感じた方が面白いし、楽しいです。
競馬ってこういうモンじゃない? 毎回馬券が当たらないからつまらない?
まあそれぞれ楽しみ方があるんだからさ。俺はリセット派を否定しない、なぜならあまりに馬群埋もれが醜くて、途中でリセットするようになったからw
G1が10勝付近の時はリセットしましたね。自由に種付け出来ないのは本当にストレスでしたから。。せめて4月一週目くらい自由につけさせて欲しいところ。
質問に近い雑談なんだけど、、、 キタサンブラック、今作国内最強キャラみたいな位置付けだけど現役の時もこんな感じだったの? キタサンが活躍してた時期、競馬熱冷めてて全然知らないんだけど、こんな強かった?
オペラオーよりちょっと落ちるくらいには強かったと思いますよ。
バグ 1.エルムステークスのレコードがおかしい。57.5ww 証拠写真載せたいんだが、アップロード機能無しか。
2.走破時計と実況の勝ち時計読み上げが違った
3.クラブ馬の引退時 一例だが、日経賞走って引退だったのに、次走がまだ1週前の日経賞になってる しかも、毎回なぜか調教が一回済みのレ点入ってる
開発元は次回不具合修正ダンマリだし、繁殖牝馬は再生しないし、カス牝馬しか出なくなった。ミココロノママニで2頭しか生産できず死んだのは痛い。 残り桜花、オークスで全ジーワン制覇なんだが、現状詰んだ。
そもそもこのゲーム、ちゃんとテストプレイしてからリリースしたのか?
ドバイ遠征の条件厳しいなー リセット前提やん
実際の競馬で、この条件だけに絞られるわけではないんだろうから、凱旋門にしてもレースの出走条件が単一ってのがしょぼい。馬主のレベルとか、一定の条件をクリアすると打診はするけど、出走できるかは確率とかいろいろやりようはあると思うんだが。後、ブリンカーを自由につけられないのもまじで謎。
10馬身勝ちは大差勝ちじゃないんですね・・・ 大差をつけてG1を勝利する、達成かと思ったのにいいい 最後まで追えよ流してんじゃねぇよおおおおお
気持ちめっちゃ分かります。 5馬身くらい離したとこから流しますよね。
自分も10馬身でした。これ以上は無理。。
少し話しが逸れるのですが、YouTubeで BCで最後流していたら差されたという動画があったのですが BCでなくてもありますか?
ライバル馬がガッツポーズかましてる最中に3/4馬身まで詰め寄られたのは観たことがある
https://twitter.com/NQksi564QSTyCLV/status/1350355496700526593 皐月賞でやられています・・・
なにこれ、笑うなー。ある意味現実っぽいよね。
ダート強い馬作れたのに地方重賞無いから全っ然走るレースない 昔やったダビスタは大井のレースあったような気がするんだけど別のゲームだったのかな
昔からダビスタは地方競馬はないで。
育成コメントって本当に信用出来ない。 根性・落ち着きコメの牡馬が皐月ダービー3着後の宝塚惨敗後臆病なのでシャドーロールって調教師に言われました。根性ありと臆病って別物なのかな?皆さんどうですか?
落ち着きコメント出た馬でも惨敗した後にはブリンカー着用推奨コメント言われる事もあるので、しかも何頭も同じパターン居たし、そもそも育成コメントが全くアテにならないと思います。
育成コメント、あてになりませんね。 父似しかないお馬さんが、春秋古馬6冠しました。 取り敢えず、育成コメントで見切り付けずに、3才クラス分け、数戦で選別してます。
コメントはその時点の能力で、潜在能力とは違うはず。 たまたま晩成型だったんだよ。
ハービンジャー産駒。根性、落ち着きコメのみで、同世代にウォッカ、スカーレット、デアリングがいて三冠とりました。能力も強く、セリに出さなくてよかったと。バネ、スピードコメ馬は期待外ればかりで根本的にコメントは当てになりません。もう少し能力基準を設けてもらいたいところです。
それは大したもんですね。
ロード時間がめっちゃ短縮してる!!
売るの一旦保留w
公式サイトのアップデート情報によれば、明日1月27日にアップデートが予定されているそうです。
https://www.gameaddict.co.jp/derbystallion/Update0126.html
庭先取引人が来てくれないバグは修正してくれないのか
情報有難うございます。
待ちに待った感じです
繁殖牝馬の件、直りそうで良かった。また、ダビスタ再開します(*´∀`)♪
アプデきましたね。貴婦人も仕事復帰!ありがたやー
何故か、接戦で差された時に6着が多い気がする
確かにそんな気がする。
あと、3着も多いような。
マイルの競馬を2回走る、ってやつだな。
まさか春天でスマートレイアーに負けるとは思わなかった
適正どうなってるんや
京都大賞典(2400m)勝ってますが、3200mは現実のこの馬なら厳しいですよね。
レース中の故障って自分の馬だけなの
名前使わせてもらってら馬に故障させるわけにはいかんやろ。
確かにそうですね
レースで故障した馬と言ったらサイレンススズカ
だけど、見た人いますか?
なんで繁殖牝馬は実名じゃないの?
現実の配合やる時とか面倒くさい
大人なら権利関係の問題は我慢してくれや。
種牡馬はなぜ実名なんですか?
種牡馬が実名じゃなかったら俺はしてないかもしれないな
ダビスタのすごいところは、かなり昔のやつから実名だからね
他のシリーズがナリタブラリアンの時代でも
このゲーム必勝馬券とかリセットとかしないで
楽しんでる人いるの?
(やっても楽しいかは知らんw)
インチキで所持金増やして、バランスが壊れても良いことないし、
気に入らないからリセット(リロード)してたら、何処からやったらアウトなのか、
みたいな言い訳合戦になるだけです。
印グリグリの愛馬が直線(4コーナー)で包まれまくっても、
リーディング上位のジョッキーが直線で突然狂い出して反復横跳びを始めても、
牧場の未来をかけた超高額牝馬が2年で死んでも、
私はリセットなんかしようとは思いませんでしたよ。
GIでは4コーナー前で良く祈りながらレースを見ていますし(そして直線で駄馬壁に…)、
その理不尽から、からくも勝利した愛馬たちは、ちゃんと記憶に残っています。
現実のジャパンカップで10万をコントレイルに投票するより、
ダビスタで喜怒哀楽を感じた方が面白いし、楽しいです。
競馬ってこういうモンじゃない? 毎回馬券が当たらないからつまらない?
まあそれぞれ楽しみ方があるんだからさ。俺はリセット派を否定しない、なぜならあまりに馬群埋もれが醜くて、途中でリセットするようになったからw
G1が10勝付近の時はリセットしましたね。自由に種付け出来ないのは本当にストレスでしたから。。せめて4月一週目くらい自由につけさせて欲しいところ。
質問に近い雑談なんだけど、、、
キタサンブラック、今作国内最強キャラみたいな位置付けだけど現役の時もこんな感じだったの?
キタサンが活躍してた時期、競馬熱冷めてて全然知らないんだけど、こんな強かった?
オペラオーよりちょっと落ちるくらいには強かったと思いますよ。
バグ
1.エルムステークスのレコードがおかしい。57.5ww
証拠写真載せたいんだが、アップロード機能無しか。
2.走破時計と実況の勝ち時計読み上げが違った
3.クラブ馬の引退時
一例だが、日経賞走って引退だったのに、次走がまだ1週前の日経賞になってる
しかも、毎回なぜか調教が一回済みのレ点入ってる
開発元は次回不具合修正ダンマリだし、繁殖牝馬は再生しないし、カス牝馬しか出なくなった。ミココロノママニで2頭しか生産できず死んだのは痛い。
残り桜花、オークスで全ジーワン制覇なんだが、現状詰んだ。
そもそもこのゲーム、ちゃんとテストプレイしてからリリースしたのか?
ドバイ遠征の条件厳しいなー
リセット前提やん
実際の競馬で、この条件だけに絞られるわけではないんだろうから、凱旋門にしてもレースの出走条件が単一ってのがしょぼい。馬主のレベルとか、一定の条件をクリアすると打診はするけど、出走できるかは確率とかいろいろやりようはあると思うんだが。後、ブリンカーを自由につけられないのもまじで謎。
10馬身勝ちは大差勝ちじゃないんですね・・・
大差をつけてG1を勝利する、達成かと思ったのにいいい
最後まで追えよ流してんじゃねぇよおおおおお
気持ちめっちゃ分かります。
5馬身くらい離したとこから流しますよね。
自分も10馬身でした。これ以上は無理。。
少し話しが逸れるのですが、YouTubeで
BCで最後流していたら差されたという動画があったのですが
BCでなくてもありますか?
ライバル馬がガッツポーズかましてる最中に3/4馬身まで詰め寄られたのは観たことがある
https://twitter.com/NQksi564QSTyCLV/status/1350355496700526593
皐月賞でやられています・・・
なにこれ、笑うなー。ある意味現実っぽいよね。
ダート強い馬作れたのに地方重賞無いから全っ然走るレースない
昔やったダビスタは大井のレースあったような気がするんだけど別のゲームだったのかな
昔からダビスタは地方競馬はないで。
育成コメントって本当に信用出来ない。
根性・落ち着きコメの牡馬が皐月ダービー3着後の宝塚惨敗後臆病なのでシャドーロールって調教師に言われました。根性ありと臆病って別物なのかな?皆さんどうですか?
落ち着きコメント出た馬でも惨敗した後にはブリンカー着用推奨コメント言われる事もあるので、しかも何頭も同じパターン居たし、そもそも育成コメントが全くアテにならないと思います。
育成コメント、あてになりませんね。
父似しかないお馬さんが、春秋古馬6冠しました。
取り敢えず、育成コメントで見切り付けずに、3才クラス分け、数戦で選別してます。
コメントはその時点の能力で、潜在能力とは違うはず。
たまたま晩成型だったんだよ。
ハービンジャー産駒。根性、落ち着きコメのみで、同世代にウォッカ、スカーレット、デアリングがいて三冠とりました。能力も強く、セリに出さなくてよかったと。バネ、スピードコメ馬は期待外ればかりで根本的にコメントは当てになりません。もう少し能力基準を設けてもらいたいところです。
それは大したもんですね。